top of page

1972年生まれ
宇都宮高校→専修大学会計学科
1996年 税理士事務所勤務
2002年 ISO9001取得業務に従事
2006年 企業再生業務に従事
2009年 個人M&Aにより飲食店取得・経営
社会福祉法人の外部役員就任
2018年 コンサル事業開始
福祉業・製造業・飲食業・小売業
2019年 近所のすき家で深夜バイト
2020年 キャッシュフローコーチ登録
2021年 YouTube開始
いすゞ自動車でアルバイト
なんの会社ですか?
経営コンサルティングを行う会社です。
なんか儲からない、やることが多すぎて仕事に集中できていない。
漠然とした不安をお持ちの中小零細企業社長が
稼げる仕事に集中して専念できるように外部からお手伝いします。
調子が悪い時に、かかりつけの医者の先生に相談する感じです。
社長の経営ナビとして
目標までの道のりをサポートします
業務内容
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
パートナー型コンサルティング
弊社の個別顧問契約の特徴は、パートナー型のコンサルティングであることです。
社長の悩みや日々の経営課題をタイムリーに相談・解決できます。
私自身が経営者として事業を営み、当事者としての視点を持ちながら、財務・税務・会計に関するキャリア、企業の外部役員としてのキャリアにより、企業の様々な立場の思いを誰より理解できます。
ナビゲーションコルサルの特徴
経営の迷いをなくします
会社の内情を把握した上で、社長と毎月面談をします。まずは会社の方向性をじっくりと相談させていただきます。
3年後・5年後のビジョンを策定します。毎月の面談を通じて、ビジョンを達成するには今何が問題なのか、何を改善するべきなのかをしつこく確認していきます。
必要に応じて、現場スタッフや経営幹部とのミーティングを行い、社内では相談できない問題を相談いたします。
受託業務の事例
受託業務1
受託種類 個別コンサルティング
受託金額 月額7万円(税別)
業 種 飲食業 売上規模 約6000万円
従業員 15名(アルバイト含む) 家族従業員 なし
関与のきっかけ
社長の業務範囲が「無限大」になっており、見えない負担となっていた。
・お金の流れを、経営判断の材料とすること
・業務範囲を明確にすることにより、社長の意識を経営に専念していくこと
・経営に専念したことにより得ている成果を見える化すること
これらを達成するために、6ヶ月間の「健康的な強制力」を契約することとなる

メニュー
menue
個別コンサルティングサービス
お客様の会社との1対1サービスです。
・社長の頭の中でモヤモヤしているお金の流れをはっきりさせること
・会社の進むべき方向を作り定着させること
・経営幹部の方々や社員の方々との橋渡しをすること など
毎月、社長が経営に向き合う「健康的な強制力」を提供します
グループコンサルティングサービス
ステップをグループ形式で催行します。
個別コンサルティングに比べて割安ながら、個別コンサルティング同様個々の実態に会社に沿った具体的な学びが得られるサービスです。
(但し、グループでの活動のため日程の変更ができません)
スポットコンサルティングサービス
コンサルティング導入を検討中の方、導入にあたっての疑問や不安に関して個別にご相談に応じます。
90分無料でお受けいたします。ご要望の方は下記のお問い合わせフォームをご利用ください
スポットコンサル
お問い合わせ
bottom of page